酒自販機 企業研修施設での導入例

酒自販機 LIXIL企業研修施設での導入例

研修施設

宿泊研修って何するの?行きたくない人も気になる宿泊設備

宿泊研修とは、企業や団体が泊まりがけで行う研修のことです。

 

社会人としてのマナーや知識を身につけるほか、スキルアップ、チームワーク向上などさまざまな目的があります。

 

また、研修内容も目的によってまちまちです。

 

そこで今回は宿泊研修は何をするのか紹介します!

 

また行きたくない人もつい気になるような、面白い宿泊研修の内容も見ていきましょう。

 

宿泊研修とは

企業が行う宿泊研修は、短いもので1泊2日。

 

長いと一ヶ月以上行う場合もあります。

 

期間は内容にもよりますが、1週間ほど行うことが多いようです。

 

場所は、大きな企業なら自社保有の研修所で行う場合もあります。

 

または宿泊施設を借りたり、宿泊研修を実施している企業に場所や内容も委託したりする場合もあるんです。

 

宿泊研修って何するの?

宿泊研修の目的は、以下の通りさまざまです。

 

 ・新人研修

 ・マナー取得

 ・営業スキルアップ

 ・親睦やチームワークを深める

 ・取引先の視察・見学

 ・代理店への情報共有・パートナーシップを深める など

 

宿泊研修は必ずしも自社の社員に行うものではありません。

 

代理店、顧客に対して実施する場合もあります。

 

また研修内容は座学やグループワークなどが一般的です。

 

たとえば新入社員研修の場合はマナー講師が呼ばれ、座学と実践を交えながら社会人としての礼節を学びます。

 

研修以外だけでなく、親睦を深めるために懇親会やレクリエーションを行うことも。

 

近年ではオリジナリティが高く面白い研修を用意し、採用活動の目玉にしている企業もありますよ。

 

宿泊研修のメリットとデメリット

そもそも「宿泊研修なんて、なぜやるの?」と思っている人もいるでしょう。

 

宿泊研修には、参加者にも企業側にもさまざまなメリットがあります。

 

たとえば以下のとおり。

 

経営者

 メリット 

 ・チームビルディングができる

 ・社員のマインドセットに有益

 ・効率的に研修できる

 ・合宿所を福利厚生の1つとしてPRできる

デメリット 

 ・費用がかかる

 ・企画に工数がかかる

 ・やり方によっては費用対効果が出ない場合も

 

参加者

メリット 

 ・日常業務から離れられる

 ・学習に集中できる

 ・短期間で知識やスキルが身に付く

 ・他のメンバーと仲良くなれる

 ・旅行気分になれる

デメリット 

 ・強制的に他のメンバーとコミュニケーションを取る必要がある

 ・日常業務が滞る可能性がある

 ・移動が長い

 

宿泊研修は日常業務から離れてリフレッシュできるほか、普段関わらないメンバーとも仲良くなれるといったメリットがあります。

 

ただし、人と関わるのが苦手な人や普段の業務が膨大な人にとっては、あまりモチベーションが沸かないかもしれません。

 

行きたくない人もつい気になる!企業による宿泊研修の工夫

研修

近年では、行きたくない人もつい気になるような面白い宿泊研修が数々登場しています!

 

ではここから個性的な宿泊研修と、そこで何をするのか見ていきましょう!

 

企業の研修担当者さまは、ぜひご参考にしてくださいね。

研修所に天然温泉 | 保養所みやぎの

 

引用:保養所みやぎの

 

保養所みやぎのは、「東京都家具健康保険組合」「電設工業健康保険組合」が運営する保養所です。

 

保養所は研修所と異なり、運営者以外の一般客も利用できる施設のこと。

 

箱根湯本から程近く、一般的な温泉宿と変わりありません。

 

箱根や強羅観光とも合わせて利用できるうえ、天然温泉の大浴場を備えています!

 

肩こりや筋肉痛、冷え性に利く天然温泉に浸かれば、日々の仕事疲れも癒えそうです。

 

さらにサウナや売店もあるため、旅行気分で宿泊研修を楽しめそうですね。

 

とはいえやはり保養所なので、宿泊棟とは別に会議室や研修室のあるパブリック棟を完備。

 

研修とそれ以外の時間で過ごす棟が異なるため、気持ちにもメリハリが付きそうですね!

 

保養所にも酒自販機を | 「保養所 みやぎの」様の導入事例

 

大自然の中でバーベキューしながら宿泊研修 | OUTWORK

引用:OUTWORK

 

ダイワハウスグループの運営するOUTWORKでは東京都心から約1時間半、笠山の山頂という開放的なロケーションで研修を実施できます!

 

研修場には木の温もりあふれるロッジやテント、テラスなどを完備。

 

マイナスイオンを浴びながら宿泊研修できる、ちょっと変わった施設なんです。

 

Wi-Fiやプロジェクター、ホワイトボードなどの研修設備はもちろん、バーベキューやキャンプファイヤー、流しそうめんなどもできます!

 

開放的な空間と楽しいアクティビティを通じれば、上下や部署の垣根を越えて心を通わせられるでしょう。

 

マーダーミステリー研修 | 株式会社IKUSA

引用:株式会社IKUSA

 

マーダーミステリー研修とは、体験型推理ゲームを行う研修のことです。

 

リアル脱出ゲームのようなもので、参加者は割り当てられたキャラクターになりきり、推理を進めます。

 

普段の役職や立場に関係なく、協力し合ってゴールを目指すため、コミュニケーションの活性化や、親睦を深めるのに最適です!

 

研修の堅苦しいイメージとは異なり、メンバー一体となって楽しみながら参加できます。

 

ディズニーアカデミー

引用:ディズニーアカデミー

 

東京ディズニーリゾートが提供する研修をご存じですか?

 

「ディズニーアカデミー」といって、キャストによる講義でおもてなしの心や、相手を楽しませる方法を学べます!

 

講義を聞いた後は、パークで遊んで実際にその取り組みを体感できるのも特徴。

 

ディズニーの好きな人にとっては、かなり嬉しい研修ですね!

 

接客業におすすめの研修です。

 

ライオンキング観賞研修 | 劇団四季出身者が提供

引用:佐藤政樹公式サイト

 

劇団四季出身、現在人材育成トレーナーとして活躍する佐藤政樹さんが提供する研修です。

 

お客様に対する接遇、劇団四季の顧客満足度の高さや、プロ意識について学べます!

 

営業やプレゼン、商談などで役立ちますよ。

 

ゼニスは酒自販機を通して宿泊研修所を応援しています

LIXIL総合技術研修センター

ゼニスはあらゆる宿泊施設に、酒自販機をご納品しているメーカーです。

 

宿泊研修にも、息抜きは必要。

 

お風呂上がりや寝る前など、一息つくときに酒自販機があると、非常に喜ばれます。

 

LIXILさまの宿泊研修所にも酒自販機をご納品

LIXIL総合技術研修センター
LIXIL総合技術研修センター
酒自販機 研修施設

 

今回ゼニスは、住宅設備でトップシェアを誇るLIXILさまからご依頼を受けました!

 

自社保有の宿泊研修施設に、酒自販機を設置したいとのご要望。

 

LIXIL総合技術研修センター 福島県須賀川市宮の杜にあります。

 

酒自販機のサイズやデザインを念入りに打合せし、サイドにオレンジロゴを入れた酒自販機が完成いたしました!

 

当日の様子は、アメブロでも紹介しています。

 

酒自販機 福島県須賀川市の旅

 

酒自販機 LIXIL
酒自販機
酒自販機

ゼニスは酒自販機のメーカーですが、設置後に何を売れば良いのか、商品ラインナップのご相談にも乗ります!

 

酒自販機を初めて導入される宿泊研修所さまでは特に、商品の選別が難しいこともしばしば。

 

そこでゼニスは利用者さまの性別や年齢層などから、最適なラインナップをご提案させていただきます!

 

先日酒自販機を設置したLIXILさまとも、ドリンクのラインナップを念入りに打ち合わせいたしました。

 

その結果、設置後は想定以上の売上で1日で50本販売 ご好評でした!

 

とくに氷結レモンサワーは1日10本以上の売り上げがあり、感謝いただきました。

 

ありがとうございます!

 

TOTOさまの宿泊研修所にも酒自販機をご納品

TOTO東富士研修所
酒自販機
ホテル 酒 自販機

ゼニスはTOTOさまの宿泊研修所にも、酒自販機をご納品した実績があります。

 

こちらの宿泊研修所は近隣にコンビニがなく、今まで買い出しに手間がかかっていたそう。

 

しかし酒自販機を設置してからは、参加者が好きなタイミングで手軽にお酒を飲めるようになり、ご好評いただきました!

 

酒自販機を企業研修所に設置 | TOTO東富士研修所の事例 

酒自販機でより快適な宿泊研修所を!

酒自販機ゼニス

宿泊研修は、「行きたくない」と感じる参加者も少なくありません。

 

そのため研修内容や設備は、参加者にとってできるだけ快適で充実した状態にする必要があります。

 

ゼニスは酒自販機を通じて、楽しくリラックスできる宿泊研修を応援しております!

 

では、今回は山下がお送りしました。

 

それではまた!


 

酒自販機 株式会社ゼニスアンドカンパニー
https://www.zenith-zc.com/
5分で理解 ランディングページ
https://sakejihanki.info/