博多中洲の一等地ホテル様に酒自販機をご納品!外国のお客様にも分かりやすく販売する工夫

皆さんこんにちは!
ゼニスアンドカンパニーの山下です。
今回は夜店が賑わう福岡県、博多の中州に酒自販機をご納品して参りました!
外国のお客様にも操作が分かりやすい自販機は、観光地でも大活躍です。
本記事では博多の魅力とともに、ゼニスの酒自販機ご納品の様子をご紹介します!
今回のご納品先は福岡県博多の中洲

今回のご納品先は、福岡県福岡市、博多区の「中洲(なかす)」です!
中洲は、那珂川と博多川に挟まれた三角州に広がる繁華街。
博多駅や天神からのアクセスも良く、ビジネスや観光の拠点として多くの人々が行き交うエリアです。
昼はオフィス街や商業施設が立ち並び、夜になると一変してネオンきらめく歓楽街に…!
グルメ、観光、エンタメと多彩な顔を持つ中洲は、地元の人々にとっても訪れる人にとっても、特別な思い出をつくる場所として親しまれています。
夜景と屋台が彩る観光スポット

中洲の魅力といえば、なんといっても川沿いに広がる屋台と夜景です!
那珂川沿いには数十軒の屋台が並び、博多ラーメンや焼き鳥、おでんなどを楽しむ観光客で賑わいます。
対岸には中洲川端のネオンが美しく映え、夜の川沿いをそぞろ歩くだけでも旅情を感じることでしょう。
また、川端通商店街や櫛田神社など、日中の散策にも適したスポットが点在。
博多の歴史と活気を一度に感じられるのが、中洲の魅力です。
博多名物の絶品グルメが集結

中洲は、博多の食文化を体験できるグルメの宝庫!
特にとんこつラーメンの名店が軒を連ね、「一蘭 中洲本店」や「元祖 長浜屋」などは観光客に人気です。
もつ鍋や水炊きといった福岡名物も充実しており、地元民が通う老舗「楽天地」や「水たき長野」などでは、滋味深い味わいが楽しめます。
観光で訪れる際には、ぜひ本場の味を一度は体験してほしいところ。
中洲に来れば、博多グルメの真髄を一度に味わえます!
花街から歓楽街へ発展した歴史ある土地
中洲は、かつて芸妓や舞妓が活躍した「花街」として栄えた歴史を持ちます。
明治・大正時代には料亭や芸妓屋が軒を連ね、文化と芸能が交差する場所でした。
その後、昭和に入るとキャバレーやバーが登場し、徐々に現代の歓楽街としての姿へと変貌。
現在でも中洲には老舗の料亭や和風のスナックが残り、文化的な面影を残しています。
華やかさと人情が交差する中洲は、単なる歓楽街ではない、歴史を感じる大人の街なのです。
ホテル博多中洲イン様へ到着

さて、いよいよ今回のご納品先であるホテル博多中洲イン様へ到着です!
ホテル博多中洲インは、福岡市博多区の中心部に位置するビジネスホテル。
地下鉄中洲川端駅から徒歩3分、博多駅へは地下鉄で約10分、人気の天神エリアへも徒歩圏内と、観光にもビジネスにも抜群のアクセスが魅力です。
清潔感のある客室や、24時間対応のフロントサービスなど、快適な滞在を支える設備も整っており、幅広い世代・目的の宿泊客に支持されています。
中洲の夜を楽しんだあと、すぐに帰れる便利な立地が嬉しいですね!
インバウンドユーザーの利用も多い人気ホテル

ホテル博多中洲インは、観光地・中洲に位置することもあり、海外からの宿泊客にも人気のホテルです。
英語や中国語に対応した案内表示や、多言語に対応できるスタッフも在籍し、インバウンド需要に対応した運営が特徴。
そんな中で設置された「酒類の自動販売機」は、万国共通の操作で使えるという強みがあります!
オーダーに迷ったり、店員とやり取りをする必要もなく、訪日外国人にとってもストレスなくお酒を入手可能。
近年では言語の壁を気にせず気軽に利用できるということで、インバウンド需要の高い宿泊施設様からのオーダーが増えています。
また酒自販機を設置することで、人件費の削減にもつながります。
接客のなかでも、特に言語の壁があるお客様とのやり取りは、コミュニケーションコストがかかるもの。
酒自販機はそんなスタッフ側の工数や負担を軽減してくれるアイテムでもあるんです!
大阪を「体験」するホテル!サンリオット心斎橋に酒自販機をご納品
ホテルのコンセプトに沿った安らぎ溢れるデザイン

今回ご納品した酒自販機は、ホテル博多中洲インのオーダーメイドデザインです。
サイドには木目調のデザインを施し、木の葉でアクセントをつけました。
ナチュラルなテイストが、訪れた人の心を癒します。
なおフロント部分はモノトーンで落ち着いており、ホテルのモダンな雰囲気ともマッチ。
ロゴ部分は外国のお客様が多いことも踏まえ、英語表記でおしゃれに仕上げました!
ゼニスはこのように、オーナー様のご希望や設置場所に合わせたオーダーメイドデザインの制作が可能です。
ぜひお気軽に、「こんなイメージの酒自販機にしたい!」というイメージをお聞かせください。
バリエーション豊かな人気商品をラインナップ

今回販売するドリンクは、人気商品をメインに据え、バリエーション豊かに取り揃えました。
定番のスーパードライや一番搾りといった人気ビールから、氷結、ストロングゼロ、ほろよい、翠ジンソーダなどなど…。
下段には炭酸水やお茶、コーラなどのソフトドリンクを陳列。
今回ご納品したゼニスの「ホテルくん25セレ」では、最大25種類のドリンクが販売できます。
客層豊かなホテル様では、こうした大容量の酒自販機がおすすめです!
アルコールとソフトドリンクを1台で販売でき、光熱費を抑えつつ省スペースで売り上げを立てられます。
柿の種も酒自販機で同時販売

ちなみに今回は、柿の種も酒自販機で同時販売することになりました!
ホテルくん25セレは、お酒以外のアイテムも可能です。
ホテルによっては夜売店が閉まってしまったりすることもしばしば。
しかし酒自販機なら、24時間ちょっとしたおつまみを販売可能です。
「部屋でお酒を飲みたいけど、おつまみがないな……。」
「おつまみだけ買いにいくのは面倒だな……。」
「子どもにちょうどよいおやつがほしい」
こんなニーズも、ゼニスの酒自販機で解決できます!
またホテルくん25セレ以外にも、より物販や食品販売に特化した「むさしくん」という製品もおすすめです!
下段がすべて物販用になっており、カップめんやスナック菓子など、むさしくんに比べてよりバリエーション豊富な食品やアイテムを販売できます。
酒自販機「二刀流むさしくん」とは?お酒と食品物販を自販機一台で!
2階の客室フロアに設置完了

そんなこんなで、無事にご依頼いただいた酒自販機を設置完了しました!
設置したのは、2階の客室フロアです。
お部屋から出てすぐにアクセスできるのは、お客様にとってもうれしいポイントですね。
自販機本体を磨き上げ、スタッフの方にしっかりと操作のご説明を行い、引き渡し完了です!
設置当時の様子は、下記のスタッフブログでも詳しく紹介しています。
ゼニスの酒自販機はより充実したホテルライフを実現します


ホテル博多中洲イン様のご納品事例を紹介しました!
お酒好きが集まる博多の土地では、ホテルの酒自販機も売り上げの伸びが期待できそうですね。
ゼニスの酒自販機は販売できるアイテムやデザインなど、自由にカスタム可能です。
そのため、オーナー様の売り上げ戦略を反映しやすいのが特長!
ビジネスローンも利用でき、相見積もりの結果7割以上のお客様に選ばれている実績もあります。
ぜひ、気になるオーナー様は公式HPからお気軽にお問い合わせください。
では、今回は山下がお送りしました!
それでは、また^^
酒自販機 株式会社ゼニスアンドカンパニー
https://www.zenith-zc.com/
5分で理解 ランディングページ
https://sakejihanki.info/
#酒自販機
#ホテル 酒 自販機